月別アーカイブ: 2022年7月

SF短編「あなたに似てない人」

吉岡と藤田は、学生時代に女の子にもてると思って二人でバンドを組んでいた。 結局、思惑は満たされることはなく、彼らはアマチュアの趣味として音楽を楽しんだ。 就職してからしばらくは、音楽活動から離れていたけれど、30歳を過ぎ … 続きを読む

カテゴリー: 01.やっぱり愉しい方がいい | SF短編「あなたに似てない人」 はコメントを受け付けていません

ナイスな前フリシリーズ:”自分の小ささをゴマかす”セリフ

女性から「あんたって、ちっぽけなオトコね」と、なじられてしまったら? そんな時に返す言葉の前振りとして使うセリフを紹介したい。 そもそも「あんたって、ちっぽけなオトコね」と言われるシチュエーションというのは現実にあるんだ … 続きを読む

カテゴリー: 01.やっぱり愉しい方がいい | ナイスな前フリシリーズ:”自分の小ささをゴマかす”セリフ はコメントを受け付けていません

ナイスな攻撃シリーズ:”あげ足をさらにとる”セリフ

「あげ足をとる」という言葉がある。 会話の際に”本筋とは関係のない部分で相手の間違いや矛盾を指摘して話のコシを折る”というイヤなワザだ。 しかし、本筋に関係することを指摘しても、そのように受け止められてしまうこともあるわ … 続きを読む

カテゴリー: 01.やっぱり愉しい方がいい | ナイスな攻撃シリーズ:”あげ足をさらにとる”セリフ はコメントを受け付けていません

ナイスな慰めシリーズ:”赤面症の人を慰める”

まだ初々しいフレッシュマンの頃のことである。私ともう一人の新人、山田は、社内会議でレポートを発表することになった。 会議前、気が小さい山田は、私に切なそうにいった。 「オレ、赤面症だから、こういうとき赤くなるんだよ。イヤ … 続きを読む

カテゴリー: 01.やっぱり愉しい方がいい | ナイスな慰めシリーズ:”赤面症の人を慰める” はコメントを受け付けていません

小便器でオトコの戦い

出先のトイレで小用を足していると、ひとつ空けた隣の小便器に知らないオヤジがやってきた。 そんなのは別にふつーのことだけど、ふと、オヤジの方をみてびっくりしたね。そのオヤジ、腕組みして用を足してるんだよ。つまりさ、チンポコ … 続きを読む

カテゴリー: 01.やっぱり愉しい方がいい | 小便器でオトコの戦い はコメントを受け付けていません